当院はお口のトラブルの根本的な原因解決に努め、なるべく再治療がないように精度の高い治療を目指しております。
そのためには、時間をかけて、しっかりと診査・診断をする必要があります。
レントゲン撮影、口腔内写真、歯周組織検査、唾液検査などの資料採得は診査・診断には不可欠なものとなっておりますので、ご協力ください。
検査資料をもとに、患者様に現在の状況を知って頂くために丁寧にご説明致します。
まずはご自身の今の状態を知り、正しくご理解頂くことが治療の第一歩となります。
患者様のご希望を伺いながら、医学的に妥当であると思われる治療計画をご提案致します。
ご提案にご納得頂き、同意を得てから治療のスタートとなります。
歯科治療のほとんどは、以前治療した歯の再治療です。
一本の歯において、治療できる回数は決まっており、治療を繰り返せば、どんどん歯の寿命は短くなります。
歯は一度削ると、もう決して二度と元の状態には戻りません。
なるべく治療を繰り返さないように、丁寧に説明と精密な治療を心がけていきます。
患者様に、スムーズに質の高い治療やメインテナンスを受けて頂きたいと考えております。
そのため、当院では完全予約制を取らせて頂いております。
大変お手数をお掛け致しますが、ご予約は、直接受付でお取り頂くか、お電話またはWEB予約システムをご利用ください。
ご予約のお時間に医院へお越し頂くようご協力をお願い致します。
お約束の時間を過ぎた場合、その日の治療時間が短くなる場合や、予定していた治療が行えなくなる場合もございます。
他の患者様へのご配慮の上、あらかじめご了承くださいませ。
予約の変更・キャンセルをせざるを得ない場合は、予約日の前日までにご連絡をお願い致します。
急な場合を除き、当日の予約変更、キャンセルは固くお断りしております。
予約日時をお忘れにならないように当院の診察券アプリにてご予約の前日に通知が届くように致しますので、どうぞご活用ください。
※無断キャンセルや度重なる予約変更が続く場合は他の患者様のご迷惑になりますので、次回以降の予約をお断りさせて頂くこともございます。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
1
お電話かWEB予約システムよりご予約ください
ご都合のよい日時にお電話、WEB予約システムより予約をお取りください。
保険証を必ずお持ちください。
※後期高齢者医療受給者証、公費負担医療制度による受給者証(乳幼児医療費助成対象者証、重度障害者医療費助成対象者証、母子家庭医療証)などをお持ちの方は、保険証と合わせて受付まで、ご提示をお願い致します。
2
問診票を記入
問診票のご記入をお願いします。
初診時はご予約時間の15分前までのご来院をお願いしております。
3
初診カウンセリング
カウンセリングルームまたは個室診療室においてスタッフ、歯科医師が問診票を参考にご質問・ご確認をさせて頂きます。
4
資料採得(レントゲン撮影、口腔内写真撮影、各種検査)
口腔内の状況を、レントゲン、口腔内写真撮影、各種検査によって確認させて頂きます。治療方針の立案、患者様に現状のご理解を頂くために必須となるステップです。ご協力ください。
5
診査・診断~治療方針のご提示
問診・視診・レントゲンと患者様のご事情などにより治療方針をご提案します。
全体的に治療が必要な方は診査・診断にも時間を要しますので、複数回にわたり、治療計画のご説明をさせて頂くこともございます。
※強い痛みや、急性症状がない限りは基本的に初診時にいきなり歯を削って治療をするということはしない方針としております。
6
お会計・次回のご予約へ
お会計を頂き、次回予約日時をお取りさせて頂きます。