審美歯科|医療法人健文会 ナオデンタルオフィス錦糸町北斎通り|墨田区錦糸町にある歯科
〒130-0014
東京都墨田区亀沢4−13−2ライオンズマンション錦糸町北斎通り1F
03-5809-7303
WEB予約
ヘッダー画像

審美歯科

審美歯科|医療法人健文会 ナオデンタルオフィス錦糸町北斎通り|墨田区錦糸町にある歯科

審美歯科とは

審美歯科とは、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」などの見た目の美しさを追求する審美的観点をプラスし、機能面の改善も併せて整えることを目的とする歯科治療です。

審美治療(自由診療)では、使用する材料に制限がありませんので、セラミックやジルコニアなど用いて、審美性・耐久性に優れた補綴物を作ることが出来ます。
また被せ物や詰め物を作る型取りで使用する材料も自由診療でしか使用できないものを使います。そうすることにより、非常に精密な型取りを行うことができ、虫歯の再発を防ぐ可能性が高まります。

当院の精密審美治療では丁寧に時間をかけて行い、精度の高い詰め物、被せ物の治療を行うことにより、審美的に美しくなるだけではなく、再治療のリスクを大きく下げる(最大のメリット)ことができます!

こんなお悩みはありませんか?

  • 歯を白くしたい(汚れ、黄ばみ)
  • 銀歯が気になる
  • 古いセラミックやプラスチックの汚れ、黄ばみが気になる
  • 前歯の形、歯茎の位置が気になる
  • 歯の隙間(すきっ歯)を無くしたい

審美治療の種類(自費診療)

オールセラミック

特徴

美しい色調と高い精度が特徴です。
色調、ツヤの変化がなく、天然歯に対して高い再現性を有しているのが特徴です。
プラークが付着しにくいため清掃性にも優れます。
金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
最大のメリットは歯と接着する点です。特殊なセメントによって歯と一体化するため、虫歯に再罹患するリスクを大幅に減らすことができます。
インレー(オーバーレイを含む)、クラウン共に適応の材料です。

メリット

  • 天然歯のような透明感がある自然な白さ
  • 変色しにくい
  • 金属アレルギーが起こらない

デメリット

  • 割れる可能性がある
  • 金属の修復に比べ、少し歯を多く削る可能性がある
ジルコニア

特徴

オールセラミックの一種である、ジルコニア製のクラウンを用いた治療法です。透明度が高いため周囲の歯に合わせて白さを微妙に調節することができ、時間が経ってもほとんど変色しません。硬いものもしっかり噛めるため、噛み合う歯を傷つけないのも大きなメリットです。
当院ではクラウンのみの適応の材料になります。インプラントの上部構造にも用いられます。クラウンの第一選択肢となります。

メリット

  • 色が白く透明感がある
  • 変色が少なく、強度も高い
  • 金属アレルギーが起こらない

デメリット

  • 歯を削る量が増える
  • 接着時の研磨や調整が難しい
メタルボンド

特徴

金属の内冠のまわりにセラミックを焼き付けて作られた歴史の長い材料です。オールセラミック同様磨耗に強く、色の変化が全く起きず、ツヤも永久的で、プラークが付着しないため清掃性にも優れます。
内部に金属を使用するため、天然歯と隣接すると透明感に劣るため暗く見えることがあります。
クラウンのみの適応の材料になります。

メリット

  • 中身が金属で作られているため耐久性がある
  • 透明感はオールセラミック程ではないが、自然な白さがある

デメリット

  • 強い力がかかるとセラミック部分が割れる可能性がある
  • 裏から見ると金属が見えることがある
  • 金属アレルギーを起こすことがある
ラミネートベニア

特徴

歯の最表層部分のみを切削し、セラミックを接着する手法です。
審美的な目的として、歯の形態を変えたり、色調を変えることができます。
適応症は限られますが、歯の切削量が少なく、セラミックの接着性と審美性という特性を最大限に引き出すことができる方法です。

メリット

  • 天然歯のような透明感がある自然な白さ
  • クラウンをかぶせるよりも削る部分が少なくて済む

デメリット

  • 虫歯や歯ぎしり、かみしめが強い場合は適用できない
  • エナメル質の範囲内で歯を削る必要がある
ダイレクトボンディング

特徴

コンポジットレジンという、接着性のある材料を直接、歯に詰めて修復する方法です。
型取りをする必要がないため、即日での治療が可能です。
初発の虫歯や小さな詰め物のやり直し、すきっ歯治療では第一選択肢となります。
確実な接着のために確実な接着ステップを行う必要があります。

メリット

  • 短期間で治療可能(即日、または数回)
  • 隣の歯をほとんど削らずに治療可能
  • 変色した歯もほとんど削ることなく白くできる

デメリット

  • 歯の状態次第で適用できない
  • 時間が経つと変色や取れることがある
  • 強度が弱い

クラウン(被せ物)とインレー(詰め物)について

クラウンとは

クラウンとは、口腔内に装着する被せ物のことです。
このクラウンには、保険適応の金属製のものや適応外のセラミック製など様々なものがあります。クラウン治療は、中~大程度の大きさの虫歯に対して行います。神経まで進んだ場合の虫歯とそうでない虫歯では、治療回数が大きく異なります。

インレーとは

インレーとは、口腔内に装着する詰め物のことです。
インレーには、保険適応の金属製のものと適応外のセラミック製のものがあります。インレー治療は主に臼歯の治療に行います。小~中程度の虫歯になってしまったところを除去し、そこにインレーを入れることによって治療する方法です。

治療の流れ

クラウンの治療の流れ

1

虫歯の除去

表面に見えている虫歯から、深い所まで広がった虫歯を除去し、被せ物を入れるため形を整えます。被せ物の種類によって形は異なります。

2

型取り・仮歯装着

正確な被せ物を作製するために、虫歯を削った歯とその反対側の歯の型取りを行います。(前歯の場合や歯肉の状態が悪い場合は、仮歯を装着します。)
また、前歯やセラミッククラウンなどの場合は歯の色合わせを行います。(仮歯を装着した場合は、後日に再度型取りを行う場合があります)
被せ物の出来上がりは種類によって異なります。(約2週間)

3

被せ物の装着

約2週間後に出来上がった被せ物を、お口の中に装着します。形や噛み合わせに問題がないかを確認しながら、丁寧に調整し装着します。

インレーの治療の流れ

1

虫歯の除去

表面に見えている虫歯から、深い所まで広がった虫歯を除去し、詰め物を入れるために形を整えます。詰め物の形は種類によって異なります。

2

型取り・仮歯装着

正確な詰め物を作製するために、虫歯を除去し形を整えた歯と、その反対側の歯の型取りを行います。次回の詰め物が入るまで、削った所に仮詰めを行います。詰め物の出来上がりは種類によって異なります。(約2週間)

3

詰め物の装着

約2週間後に出来上がった詰め物を、お口の中に装着します。形や噛み合わせに問題がないかを確認しながら丁寧に調整し装着します。

審美治療のよくある質問

Q.審美治療とはどういうものですか?一般歯科治療と何が違うのでしょうか?

「可能な限り天然歯に近い形に治す」治療です。(自由診療のみ適応)
虫歯など「疾患を治すこと」のみを目的として治療する一般(保険)治療では使える材料が限られており、天然歯に近い状態にするのは困難なことがあります。

Q.健康保険が使える白い歯があると聞きましたが、本当に治療できますか?

保険で使える白い歯はありますが、必ずしもすべての歯に適応されるわけではありません。また、他の歯と比較した場合に同じような色調に再現できない可能性があります。強度も他の材質と比較すると劣ります。
※審美的な目的での金属の詰め物や被せ物のやり直しは基本的に自由診療の適応となります。

Q.歯の大きさが揃っていなくて見た目が良くないのが悩みです。矯正ではなく綺麗になおすことはできますか?

コンポジットレジンを用いたダイレクトボンディングラミネートベニアクラウンなどで解決できることがあります。
ただし、どの治療にもメリット、デメリット、適応があるのでご相談ください。

Q.自分の歯を削ってセラミックにした場合、その歯はどのくらい持ちますか?

出来るだけ長く使って頂きたいと思っておりますが、具体的に何年もつかは分かりません。それぞれ口腔内の環境が違うからです。またその方のメインテナンス次第で持ちがかわります。
定期的なメインテナンスを行い、セラミックの歯に負担をかけないように心がけているなど、良い条件が揃っていると、20年以上同じクラウン・インレーで問題がでない方も中にはいらっしゃいます。